| ◆ ML参加者とMLアドレス | ||
| MLを利用できる方は各々のMLに参加されている方のみです | ||
| 正副会長・委員長 | unei@saitama-gg.jp |
注意事項 宛先のMLアドレスが間違っていると送信できません 多い間違い ****-owner@saitama-gg.jp @の前に-ownerがついていると送信できません |
| 専門委員長 | iinchou@saitama-gg.jp | |
| 支部団体代表 | daihyou@saitama-gg.jp | |
| 総務IT委員会 | it_iinkai@saitama-gg.jp | |
| 事務局会 | jimukyoku@saitama-gg.jp | |
| 広報委員会 | kouhou@saitama-gg.jp | |
| プレー委員会 | play@saitama-gg.jp | |
| 理事会 | rijikai@saitama-gg.jp | |
| (1)送信時の宛先にMLアドレスを使用します | ||
| (2)Mアドレスはアドレス帳に登録して利用できます | ||
| (3)MLに登録しているアドレスが規定値として設定されているパソコンからのみ利用できます | ||
| ※重要 メーリングリストの受信について googleが提供するgmail.com とマイクロソフト提供のoutlook.jpは メーリングリストに送信は出来ますが受信が出来ない事が多いです この二つの個人用無料メールは提供各社の規制強化によるもので プロバイダー等から提供されている商用メールの利用をお勧め致します | ||
| ◆ MLとは | ||
| (1) MLに送信できる方 | ||
| ML参加者の方のみです | ||
| (2) MLに送信すると | ||
| MLの参加者全員に送信されます | ||
| (3) MLからのメールに返信すると | ||
| MLの送信者に送られます、但しIT委員会と総務委員会は参加者全員に返信メールが送られます | ||
| (4) 添付ファイル | ||
| メールにファイルが添付できるように設定しています | ||
| ◆ MLに参加すると | ||
| (1) 事務局からのお知らせやお願いが届きます | ||
| (2) 大会の開催案内や参加者リスト(組合せ表)が送られます | ||
| (3) 支部から支部開催大会の案内など情報を発信できます | ||
| (4) 質問事項や回答などの内容が共有されます。 | ||
| ◆ MLに参加するには | ||
| (1) 支部会長、事務局、情報管理者など複数の方が参加できます(1支部3名以内) | ||
| (2) パスワードの変更など行えるシステム管理者は各支部地区毎に1名の方のみです | ||
| (3) メーリングリストへの参加や脱会はIT委員会または事務局に申請が必要です | ||
| (4) Gmail.OutlooK,Yahooメールなど、無料メールはセキュリティが高くメーリングリスト が受信できなかったり、添付ファイルが受信できないなどのトラブルがあります、 | ||
| (5)無料メールで正しく受信出来ない場合はご相談下さい tec@saitama-gg.jp | ||