質問1: | 県協会の会員コードはどのようにして決めたら良いですか。 | ||||||||||||||||
回答1: |
会員コードは支部毎に台帳を作成して管理採番する事になっています。 なお、新規登録時に最終登録番号が右側欄に表示されますので参考にして下さい。 支部の中が細分して4地区に分かれている、さいたま市・久喜市・加須市の場合は 会員コードの3桁目が地区を表す数字になっています。 その他の地区は3桁目は「0」です.。 会員コード登録時に前の3桁は表示された通りで変更しないで下さい。 | ||||||||||||||||
質問2: | 会員コードの3桁目が「9」となっている会員コードがありますが? | ||||||||||||||||
回答2: |
以前、県と日本協会の両方の会員と、県のみ(日本協会には入らない)の方がいました。 現在は全員が両方に加入していますが、会員台帳の開始当時に県のみしか加入していなかった方の 会員コードは3桁目が「9」となっています。 | ||||||||||||||||
質問3: | 状態の意味を教えて下さい | ||||||||||||||||
回答3: |
| ||||||||||||||||
質問4: | 氏名やフリカナ、生年月日、性別を変更したいのですが | ||||||||||||||||
回答4 |
氏名は漢字1文字に限って変更できます これは文字訂正は可能ですが、2文字以上のAさんからBさんなど別人への変更は厳禁です。 フリカナ、生年月日、性別はいつでも変更できます。 | ||||||||||||||||
質問5: |
間違って2重に登録してしまいました。 会員名簿の改廃画面で氏名を消してもデーターが削除できません | ||||||||||||||||
回答5: |
改廃画面で氏名やその他のデーターを消しても氏名のないデーターが残り削除できません。 後から登録したデーターを、普通に退会処理を行えばOKです。 「申請」→「退会」 | ||||||||||||||||
質問6: | 「正会員」または「申請済」会員を間違えて退会処理で「退会2」にしました、元に戻せますか(復帰できますか) | ||||||||||||||||
回答6: |
状態が「退会2」の場合は、まだ日本協会に退会の申請を行っていないので改廃画面の状態欄で 「退会2」の項目を正会員又は申請済に復帰を選択して下さい。 | ||||||||||||||||
質問7: | 住所・電話番号付きの会員リストを取得できますか | ||||||||||||||||
回答7: |
IT管理者または支部会長に限って以下の方法で取得できます。 【県登録のリスト】IT管理者に限って可能 (1)新会員台帳のログイン画面の中にある一時パスワード取得からパスワードを取得して下さい。 (2)会員台帳の「会員リスト閲覧・改廃」を選択します。 (3)住所・TEL取得(任意)の欄に一時パスワードを入力して次に進んで下さい。 (4)メンバーリスト作成・印刷を選んで表示されたリストの下部にあるcsv形式でデーター取得から 取得できます。(住所等は必須登録ではないので登録された箇所のみ表示となります) 【日本協会登録リスト】支部会長からの依頼に限って対応します。 毎年2月初めに4枚綴りの紙ベースで会員継続・新規申請用紙が各支部に送られます。 この同時期に事務局に電子データーが届きます。 この電子データーを依頼のあった支部宛に編集してお渡しする事が出来ます。 (1)普及指導員の方は住所等の連絡先が登録されています。 (2)依頼は電子メール tec@saitama^gg.jp 宛に依頼して下さい。 (3)会長様宛にエクセル形式でお送り致します。(手作業のため数日間を要します) | ||||||||||||||||
質問8: |
2019年 大会参加 登録取消処理で,大会名が選択されません 締切は10月15日ですので、上記の項目で処理しようとしています。 処理の方法を教えて下さい。 作業日 10月17日の問い合わせ | ||||||||||||||||
回答8: |
会員台帳/大会参加/県・後援大会/大会年度/次へ 大会参加・取消 の画面が開きます 締切を過ぎますと大会名が表示されませんが 下部「次へ」の下にある 申請期間拡大の欄に大会パスワードを入力して設定をクリックすると 大会名が表示されます この方法で大会開催日の6日前まで追加や取消作業が行えます |